エリー訪問看護ステーションが湘南を選んだ理由

2025年3月1日、おかげさまでエリー訪問看護ステーション7店舗目となる沖縄店がスタートしました。
5期目の挑戦はここから始まります。

 

たくさんのお祝い、心より感謝申し上げます。

 

さて湘南・茅ヶ崎から始まり、神奈川の湘南地域中心に6店舗の展開してきましたが、海を超えて沖縄への出店に至った理由を綴ろうと思います。

 

その前に、エリー訪問看護ステーションはなぜ湘南・茅ヶ崎に拠点を置いたのか。そこからお話ししていきます。


なぜ湘南?

私自身、出身は東京都町田市ですが、若い頃からの憧れで7年前に湘南・茅ヶ崎に移住しました。

住み始めて3年経つ頃には、もうすっかりこの街に惚れ込むことになります。

 

海もあって、ご飯も美味しくて、犬も沢山いて、人も暖かくて、程良く田舎。
だけど活気があるこの街。

 

何より茅ヶ崎に住む方たちは、とにかく茅ヶ崎好きが多いことを実感しました。

 

エリー訪問看護ステーションの【「好きな街に住み続けたい」を支える】という理念。

「好きな街」という言葉を選んだ理由は、当時から感じているこの感覚からです。

 

そして、この「好きな街」の定義は
「利用者さまが好きな街」であり、そこで働く「私たち自身が好きな街」

としています。

 

「好きな街に住み続けたい」という希望を医療従事者として支えていきたい。
という思いが膨らみエリー訪問看護ステーションの創業に至りました。

 

次回は、「なぜエリー訪問看護ステーションは沖縄に渡ったのか」について綴りたいと思います。
次回もお楽しみにお待ちください!